鹿島対神戸

ザーゴ前監督のときから薄々感づいていたがやはり選手の質が全体的に低い。だから、余計に監督が悪く見える。選手の質が良ければザーゴさんももう少しマシにみえただろう。これは別にザーゴさんがよかったと言ってるわけではなくて解任は妥当な判断で、むしろ遅かった思っている。この件についてはザーゴ監督解任編に詳しく書いているのでそちらをみてほしい。要は何が言いたいのかというと相馬さんやってるサッカーは間違ってはいないということだ。勝ち切れてはいないがレオシルバ以外の外国籍の助っ人選手がいないなか負けないサッカーを確実に作ってくれている。今日も先制はされたが追いつくことができたし、チャンスも多く作ることができていた。強いていえば、前半の荒木の1対1と永戸のクロスからの土居のヘディングは必ず決めなければならない。どちらかのひとつでも決めていればだいぶ楽にゲームを進めることができたはずだ。つまり、先制点がとても重要になるということだ。失点シーンを見てみると永戸がマシカを簡単に前を向かせすぎている。ボールを奪うなら右から足を出すべきだし、取ることができないならせめて前を向かせない。DFの基本ができていない。犬飼は裏のスペースを考えるとむやみに突っ込むのではなくて待って攻撃を遅らせる守備をするべきだった。前半でいえばたぶん崩されたシーンはこれだけだったと思う。後半逆に多くチャンスを作られたが0に抑えることができているので確実に守備は良くなっている。先制点を取ることができれば勝率は上がるはずだ。守備で気になったことは常本の途中交代だ。DFラインの中で一番安心して見ていられるのが常本だ。マシカを完全に抑えることができていたのは常本のおかげだ。ただそれがきっかけでマシカはFWに入り失点につながってしまった。常本はまだ90分フルで出たことはない。スタミナを考慮してのことかわからないが一番安定しているので交代の必要はない。今日のダブルボランチはひどかった。三竿は前のゲームで調子を取り戻した思っていたがまた前の三竿に戻っていた。自信がなくボールをもつことを恐れていた。レオシルバは持ちすぎてボールをロストするし、判断も悪い。もともとプレースタイルも好みではないし、永木の方がルヴァンで調子がよかったので永木でよい。高齢のレオシルバはもうスタメン出る必要ははい。永木、舩橋、小泉他にも良いボランチはたくさんいる。三竿もこの調子ではスタメンは無理だ。そして、犬飼も不安定だ。ファールするかかわされることがばかりだ。ポジショニングが悪い。こんな選手層で上位の神戸と引き分けることができているはいいほうだ。町田は今日は良かったと思う。希望を言うなら昌子とブエノ早く帰ってきてくれ!前も書いたがサイドハーフの片方は得点力のある選手でないと攻撃に迫力が出ない。土居のヘディングが土居ではなくてエヴェラウドかカイキなら入っていただろう。これからピトゥカ、カイキがはいってきてエヴェラウド、アラーノが戻ってきて和泉が怪我から復帰して監督の戦術がチームに浸透すれば確実にもっと強くなる。今が一番底の状態で今より悪くなることはない。前向きに応援していきたい。

今日良かった選手 常本 守備が安定している。

         荒木 上手すぎてひとりだけ別次元。

及第点の選手   町田 大きなポカはなかった。

         上田 貴重な同点弾。

            ポストプレーができるとなお良し。

コメント

タイトルとURLをコピーしました