鹿島vs清水エスパルㇲ

前半は序盤からボールは握っているはものの、効果的にボールが回っているとは言えなかった。時折、エウベルと優磨の連携から良いパスワークは見られたが、優磨のポストプレーからエウベルのシュートが枠内で1本あっただけでチャンスらしいチャンスは見られなかった。逆に守備面では一本でラインブレイクであっさりと失点してしまった。小川が残っていたがばかりにオフサイドが取れないのも痛かったが裏へのパスを出した選手がフリーになっておりその前の選手へチャブリッチがコースを切りながらプレスに行くべきだった。チャブリッチは暑さに弱く明らかに集中力の欠いたプレーが多い。サイドでの起用はリスクが大きいため、FWで使ってほしい。レオセアラはゴールを取る以外の貢献度が低く、ボールが収まらないし、ファールももらえない。もう一度田川をスタメンに戻してほしい。同点に追いついてからはこっちの時間だった。あとエウベルの交代は賛否両論あるだろうが体力的にきついところはあるだろうし、交代することがそこまで悪いとは言えない。強いていうならここから個人で打開できる駒があと1枚いたら理想的だった。チャブリッチの不調が痛い。一歩のところまできたが相手にギリギリのところで防がれて無念のタイムアップ。いまいち、攻撃の形が未だに見えない。それでも1点取れる力はあるから安い失点をなくし、粘る強い守備力でなんとか1点もぎ取るサッカーで1戦、1戦闘っていくしかない。

残り5試合ぐらいまで優勝戦線に残ることができて、暑さがなくなれば意外と序盤のようなサッカーで勝てると勝手に思っている。そのためにも今日は勝って勝ち点3がほしかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました