鹿島対名古屋グランパス

おもんない、おもんない、おもんない。妥当な結果。前にロングボールを蹴るだけで何の工夫もない。確実に岩政さんからレネさんに代わってから内容が乏しくなってきている。2トップの個人技頼みなのが通用しなくなってきている。中盤ダイヤモンド型でトップ下作りたいなら荒木一択。その脇を和泉やアラーノ、仲間などの守備強度が高く運動量豊富な選手で固めればいい。それで前3人でカウンターで仕留めればいい。個人的には中盤ボックス型のダブルボランチでしっかりとゲームをつくってほしい。調子のいいブエノならリーグ戦でも十分に使えるので三竿をボランチに回したい。そして、樋口にはもっと攻撃に専念させてゲームをコントロールしてほしい。今日は最後に樋口を下げたがコーナーからでも高精度のボールを放り込める樋口を今は欠かせない。もしくは中村と樋口を組ませてもいい。この二人はいいコンビになると思う。このコンビとともに荒木をトップ下で出せばロングボールやクロスじゃなくてもしっかり繋いで行くことで地上戦でも十分ゴールを奪えるはずだ。今はいたずらに前に蹴るだけでムダに体力を使っているようにしかみえない。せっかくの自慢の2トップを有効に使えていない。特に優磨はタスクが多すぎて最後まで体力残っておらず終盤はヘロヘロだった。今は2トップの一角だが右に左に縦横無尽に動き守備も全力でやっているので最後まで持つはずがない。それなら明確にどちらかのサイドの固定するほうが確実にサイドでボールが収まるし左サイドからのクロスにも合わせやすいはずだ。今は終盤の勝負所で体力が残っていないのが痛い。今のサッカーは体力を使うので終盤までにリードしていないとスタミナをつかっている状況からさらにギアをあげるのはきつい。しかし、レネさんはまだリーグ戦で先制したことがない。ということは今の戦い方はあっていない。それなら前半は0-0でいく前提の後半から切り札を投入するプランでいったほうが効率がいい。

 

そもそも2トップにこだわりすぎている。優磨をサイドに置いてもいいし、荒木をトップ下にしてもいい。荒木をトップ下にして、1トップにすればどちらかを切り札でベンチに置いておけるし、勝っていて使う必要がないならそのまま使わずに体力を温存できる。ピトゥカが戻ってきて、三竿や中村をボランチで使う目処が立つなら、樋口をトップ下でも見てみたい。今は良くも悪くも2トップが聖域になっているので1トップにするなら競争にもなるし、荒木を使える。トップ下はトップ下で荒木や樋口、土居で競わせればいい。

今のまま2トップに向かってロングボールを蹴り続けるならただただ時間が過ぎるとともにスタミナが削られる未来にしかみえない。特に優磨のスタミナが大幅になくなっていくだろう。樋口、荒木、中村、土居など足元が上手い選手もいるのでそれそれのストロングポイントを発揮できるようにチームを作っていってほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました