鹿島対ヴィッセル神戸

優磨が前節でイエローカードをもらい出場停止となり優磨抜きでどこまでできるか誰もが興味をもっていたが、見事な逆転負けであった。チャブリッチがコーナーからヘディングで決めた先制点を取ったまではよかったが、そこからはいいつなぎはするものの神戸の前からの圧力をいなすことはできなかった。しかし、失点シーンを振り返ってみるとそこまで悲観するもでもない。、まずは1失点目。安西が武藤に1発で裏を取られて失点。説明する必要もない。次に、2失点目。植田がパスを読まれてカットされて、そこからコーナーを取られて失点。武藤にフリーでシュートし、関川がクリアしきれず、トゥーレルに蹴り込まれた。3失点目はまたしても安西。一か八かの無謀なドリブルからボールを奪われて結局大迫に決められた。こうしてみると、流れから崩されての失点はない。DFラインのミスからの失点を重ねた。植田はパスを読まれやすいので変につなごうとせず前線に向けて蹴るしかない。安西は3失点目のドリブル突破はもはや意味不明。あの位置からドリブルを仕掛ける意味がわからない。反省を促すためにも次節は外してもいい。何をどう抜けると思ったのか。抜いても状況はあまりかわらない。リスクとリターンが見合っていない。DFのミスは即失点につながることは改めて肝に銘じてほしい。まあ負けて当たり前の失点の仕方である。逆にいうとしょうもないミスがなければ引き分けににはもっていけかもしれないのがもったいない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました